パールグラス水槽。
パールグラスが水槽内いっぱいまで繁茂し、
収拾がつかなくなったので
全部引っこ抜いて頭頂部のみ差し戻したのが春先。
底砂の上まで積もった浮泥(デトリタス)を吸い出し
底砂の内部に適度に溜まった状態に戻しました。

水温は連日30度を超え、昨年はパールグラスの生長も鈍くなりましたが、
今年はグングン生い茂っており水質も良好。
底砂とガラス面の隙間に藍藻が確認できますが、
底砂より上へは増殖してこないので放置。
昨年からの生き残りレッドチェリーシュリンプが一匹いますが、
これだけ暑いのに元気に泳ぎ回っています。
スポンサーサイト