最近は新たに生体や水草を購入するという機会もなくなり、
ひたすら今ある水草の維持とエンドラーズの累代飼育に努める日々なのですが、
2ヶ月ほど前に餌の種類を変更したのが唯一の変化です。

今まではテトラミンスーパーという餌を与えていましたが、
いつ開封したかも忘れたほど古いものでした。
確実にに魚へ悪影響だろと突っ込まれそうですが、
ようやく使い切ったので、次はネットでいろいろな情報を調べました。
そして選び抜いたのがキョーリンのひかりクレストグッピーです。
特別珍しい餌でもなく、スタンダードすぎて面白みはありませんが、
品質や入手のしやすさ・価格など一番バランスがとれていたのでこれにしました。
そして餌を変えてから明らかに稚魚の数が増えています。
大きな違いはテトラミンがフレーク状だったのに対して
ひかりクレストグッピーは顆粒状で水面に広がるので
グッピーが食べやすい形状になっています。
トリミングを怠ってジャングル化したから稚魚の生存率があがったり
たまたま繁殖ラッシュが重なっただけかもしれませんが、
30cmキューブ2つとも稚魚の数が多いので餌の可能性が大きいです。
今までの餌が古るすぎたのが悪かっただけかもしれませんが(笑)
エンドラーズはグッピーほど爆発力はないですが、
この稚魚たちが成長したらと思うとちょっと過密になりすぎる不安があります。
【参考サイト】
Viva! Endlershttp://endlerslivebearer.fc2web.com/foods/
スポンサーサイト